
【台北】北投の温泉付きおすすめホテル・旅館を格安から高級まで紹介【レビュー有】
台北の北投(ほくとう・ベイトウ)は、台北中心部から MRT で行ける温泉街です。台北駅から MRT に乗車すれば、30〜40 分程で新北投駅に到着します。この MRT 新北投駅周辺に多くの温泉宿が集まっているのです。
今回は、新北投駅から徒歩で行ける立地が良い温泉付きホテルを紹介していきます。格安ホテル、中級ホテル、高級ホテルから最高級ホテルまで、おすすめの温泉付きホテルをまとめました。
台湾で温泉にゆっくり入って癒されたい方は、是非参考にしてください。
格安・中級ホテル(3つ星〜4つ星)
最安時期で 5,000 円代〜1 万円未満で宿泊できる格安・中級ホテルを紹介します。
ロイヤルシーズンズホテル北投(皇家季節酒店 北投館・Royal Seasons Hotel Hot Spring Beitou)
ロイヤルシーズンズホテル北投は、北投の温泉付きホテルの中で一番安く宿泊できる格安ホテルと言えます。実際に宿泊してきましたので、ここでレビューしていきます。
まず、最寄り駅は新北投駅ですが、ここから徒歩で 10〜15 分ほどかかります。坂道だし、実際に歩くと時間以上の疲れを感じるかもしれません。その分、宿泊料金がかなり安くなっていると言うことができそうです。不安であれば駅前からタクシーに乗ると良いでしょう。
また、たどり着くまでに何度か分かれ道があるので、ここで間違うと迷うかもしれません。分かれ道では以下のように、「皇家季節酒店北投館(ロイヤルシーズンズホテル北投)」と書いている看板が出ている場合もあるので確認しながら歩きましょう。
無事、たどり着けば、広々とした綺麗なフロントだったので安心しました。 ロイヤルシーズンズホテル北投の館内
フロントでパスポートを見せるとチェックインできました。フロントは3階という造りになっていたので、私が宿泊した2階の客室へは階段を一つ降りてたどり着きました。
鍵はカードキーではない昔ながらのものでした。
客室の全体像を見渡すと、かなりコンパクトでした。コンパクトなスペースに必要なものが一通り揃っていて、奥には温泉も付いています。
テレビはベッドの横にありました。
洗面台の横には必要なアメニティも揃っています。
お茶やコーヒー、コップやケトルが置いてある台もありました。
この台の下には冷蔵庫があり、無料のジュースが入っていました。(冷蔵庫の中の飲み物は有料の場合もあるので地味に嬉しい)
トイレはお風呂場と離れていて完全なる個室になっています。
そして何と言っても部屋に付いている温泉です。浴槽はそこそこ大きいです。
マーライオンみたいな口から温泉が出てきたのがちょっと面白かった(笑)
久しぶりの温泉に入れて、癒されました。部屋に温泉が付いているのは良いですね。
このホテルが格安になっているのは、アクセスがやや悪いこと、部屋がコンパクトなこと、そして少し古いことという3点が理由だと思います。しかし、清掃は綺麗にされていて泊まり心地は良かったです。
これで温泉が付いていなければ値段相応、温泉が部屋についているので値段以上の価値があると言えるホテルでしょう。
中級・高級ホテル(4つ星)
最安時期で 1 万円代〜2 万円未満で宿泊できる中高級ホテルを紹介します。
スイートミーホットスプリングリゾート(水美温泉会館・Sweet Me Hot Spring Resort)
スイートミーホットスプリングリゾートは、MRT 新北投駅から徒歩 3 分程という好立地の温泉付きホテルです。
宿泊しなくても、日帰りで入浴することも可能です。公衆大浴場は 600 元〜、貸切風呂は一部屋 840 元〜。(2017 年 6 月現在、1 台湾元=約 3.7 円)
宿泊する場合は、ゆっくりと館内の充実した設備も楽しめます。サウナやエステ、マッサージルームなどもあります。レストランで豪華な中華料理を楽しむこともできます。
客室は全部で 69 室。客室にもお風呂が付いているので、部屋から出なくてもゆっくり温泉を楽しめます!
北投ホットスプリングリゾート(北投天玥泉會館・Beitou Hot Spring Resort)
北投ホットスプリングリゾートも、MRT 新北投駅から徒歩約 3 分という好立地の温泉付きホテルです。
こちらのホテルにも日帰りで入浴できる温泉があり、広い大浴場から貸切風呂まであります。
もちろん、宿泊する場合は客室のお風呂でも温泉が楽しめます。
最高級ホテル(5 つ星)
1 泊 2 万円以上必要な最高級ホテルの紹介です。
ホテルロイヤル北投(北投老爺酒店・Hotel Royal Beitou)
ホテルロイヤル北投は、MRT 新北投駅から徒歩 1 分ほどという圧倒的な好立地。駅の改札を出ればすぐにホテルの建物が見えてきます。
客室には当然、温泉も付いています。エステやラウンジ、フィットネス・ジムまで完備。
フロントのスタッフは日本語対応可能なので安心です。
ラディウム加賀屋(日勝生加賀屋・Radium Kagaya International Hotel)
ラディウム加賀屋は、MRT 新北投駅から徒歩 7 分程。観光スポットとしても人気の「台北市立図書館 北投分館」からすぐという立地です。
日本でおなじみの老舗旅館が海外に初進出させたホテルです。ここ台湾でも圧倒的な和のおもてなしを実現しています。
加賀屋は北投の最高級ホテルとして、口コミでも最高級の評価を獲得してます。
その他北投温泉に関する情報
その他にも北投には多くの温泉旅館・ホテルがありますので、他も見ておきたい方は以下を参考にしてください。
また、新北投駅周辺の観光スポットは以下の記事に詳しくまとめています。

北投温泉のホテルに宿泊した場合、周辺散策する際の参考にしていただければと思います。